2012年7月27日金曜日

466玉こんにゃく弁当・平井 真夫

昨日会社帰りに急に蒟蒻が食べたくなり、参宮橋近くのスーパーで玉こんにゃく購入、自分で味付けするから最高に旨い!夕飯前にいくつでも食える感じに一時ストップして、弁当用に残した。身体がそんなことを発信してるとは思わないが私は感じやすい体質で、兄貴も同じようなことをいう・・・家系かも♪♪♪そんなわけで土用の丑の日に世間様鰻の時、私は玉こんにゃく♪♪♪
世界のスペインを破る日本男子に今日も寝不足!朝の散歩が・・・・がんばるぞ!!

2012年7月26日木曜日

465ゆで卵弁当・平井 真夫

魚を焦がしてしまい、前日の茹で卵もつるっと剥けずに失敗♪♪♪サッカー撫でしこジャパーンよく頑張ったから、見届けてからの睡眠・・・不足♪♪♪朝の番組でゴールシーンを見ていて焦げてしまうも気分良し♪♪♪凄く頑張ってると思うけど相手も素早かったからひやひや!

2012年7月25日水曜日

464鮪切り落とし弁当・平井 真夫

スーパーで安くマクロの筋のあたりの切り落としを買う。漬けにして衣をつけてフライパンで焼く。魚焼き器が汚れなくてうれしいがオリーブオイルの使用が増える!!!その辺何とかしたいものだ♪♪♪

2012年7月20日金曜日

463肉巻弁当・平井 真夫

ゴールデンウイークはすでに昔のことではあるが冷蔵庫、冷凍を整理しているとその時間すら戻ってきそうだ。高校の同窓会感じの立場で最低限の料理を準備するが、長岡高校多摩長高会は25年やっていて高齢化もありどうしても料理が残る。残り物はもったいないので我が家の冷凍庫で出番を待つことになるが、
今回最後の肉巻が出てきた♪♪♪

2012年7月19日木曜日

462お稲荷弁当・平井 真夫

冷凍庫を完全に空にしてみたい♪♪♪出てくるいろんなものが弁当になる・・野菜が無くなったら乾物を使うつもりだが色が出せない・・・絵描きの気分になる♪♪♪
鶏軟骨は冷凍してとっておかないと急には間に合わない!鶏ひき肉もありつくねも入れてみた♪♪♪

2012年7月17日火曜日

461豚焼き弁当・平井 真夫

冷凍庫の掃除をしようと考えている!つまり野菜以外は買うまい!冷凍庫は三段になっていて上段が魚、二段目が肉、一番下がその他。冷蔵庫と格闘では、
毎週脱原発ストライキに行ってる人に申し訳が立たないが♪♪♪

2012年7月14日土曜日

460蒸し鶏風弁当・平井 真夫

鶏のもも肉をたっぷりの水からゆっくり煮ながら作る。脂を廃棄し、コラーゲンたっぷりのとろとろスープは料理にする。

2012年7月13日金曜日

459うなぎ弁当・平井 真夫

鰻のたれと田舎の長岡で食べていた煮豆のたれは砂糖醤油の甘しょっぱさがおなじだ。 日本人のDNAがうずくそうで、ここ一の料理はこの『甘しょっぱさ♪♪♪』である!夏の東京は残酷なくらいの照り返しで、街は『アッチッチ!!』だ。誕生日月になると神田須田町のきくかわに行くのが楽しみだ♪♪♪

2012年7月12日木曜日

458ひじきご飯弁当・平井 真夫

子供のころから豆ごはんが好きで、高校生くらいにはひじきご飯が好きになった♪♪♪ひじきの煮物は定期的に食べたくなり、混ぜるだけで特別ではないが好きだ。今日は中学時代の友達たちと会うが必ずマドンナの話になる。当時私は背が伸びなくなってしまい低迷期だったが、人を好きになる、食欲が出る、ホルモンが出る、背が伸びる♪♪♪この仕組みは間違いない!!卒業の頃から高校時代は憧れと妄想の塊と化した自分をよく知っている。大学は自分の中では全くの解放区となった!背はまだ伸びていた♪♪♪

2012年7月11日水曜日

457吉野家の鰻弁当・平井 真夫

今日も朝のウォーキングで心臓のホルターを着けて出たものも、汗をかき過ぎると面倒だし・・・いつものように吉野家の前でついに止まってしまった。土用の丑の前に試しておきたかった♪♪♪ 最近鶏の胸肉に凝っていて添えてみた。今週山に行くためスタミナを付けておきたい!

2012年7月6日金曜日

455厚揚げの酢豚風弁当・平井 真夫」

茶巾寿司は解凍したもので、今日のメインは豚の唐揚げを使わない甘酸っぱいおかずで、ヘルシー酢厚揚げだ。

2012年7月5日木曜日

454桜飯弁当・平井 真夫

おかずを考えるのは朝のウォーキングか寝る前だが基本は野菜のおかずを考えている。吉野家がウナギを出していてこれを買うか迷って♪♪♪

2012年7月4日水曜日

453鰤の漬け焼き弁当・平井 真夫

鰤のカマが安かったので骨は圧力鍋で料理し、身の多いところを漬け焼きにした。

2012年7月3日火曜日

452鶏軟骨生姜煮弁当・平井 真夫

つくねに軟骨を入れるが身のついた軟骨は生姜と煮るとうまい♪♪♪5月の同窓会のコロッケがまだ残っていて卵でとじてみた。